求人情報・会員登録ジーニアスの求人情報サイトはこちら
人材をお探しの企業様
企業の“奨学金代理返還”全国で10倍に拡大…新卒社員「決め手の一つになった」
人材/雇用ニュース
2025/07/11
看護師のベースアップ、2012年調査から基本給の増加は6000円
2025/07/10
訪問介護 人手不足が深刻化 倒産も179件と過去最多
2025/07/09
春闘で広島県中小企業の賃上げ水準は現時点で過去最高
2025/07/08
新社会人の転職サイト登録者激増 企業とのミスマッチングどう防ぐ?
2025/07/07
ヘッドハンティングの現場から~ 経歴詐称の3つのカテゴリー – リファレンスチェックの重要性について
ヘッドハンティングコラム
2018/10/29
シニア大国、傘寿も働く 「オーバー70歳」人材540万人
2025/05/16
世界有数のシニア大国ニッポンで「老後」を巡る変化が加速している。団塊の世代全員が75歳以上の後期高齢者となり、「オー...
社長の高齢化は倒産リスク、千葉県内企業は過去最高の平均61・2歳
2025/05/14
千葉県内企業の社長の平均年齢は令和6年末時点で61・2歳で、前年を0・2歳上回り、過去最高を更新したことが帝国データ...
財務省、医療機関から紹介会社への手数料負担を問題視
2025/05/12
さる4月23日に開かれた財政制度等審議会で人材紹介会社の規制強化が取り上げられた。紹介会社に対して相応の手数料が発生...
三菱商事、AIスキルの資格取得を管理職要件に
2025/05/08
三菱商事は2027年度から人工知能(AI)資格の取得を管理職の昇格要件にする。データ分析や業務管理でAIを使いこなす...
民間人材登用は道半ば 官民キャリア往復少なく、「回転扉」の充実が課題に
2025/05/06
金融機関を処分する権限を持ち、こわもてのイメージも漂う金融庁。実はそのなかで働く人の出身は多様で、新卒一括採用がなお...
伊藤忠、「劇薬」効果 女性役員3割へ 昇格優遇の施策導入1年
2025/05/02
伊藤忠商事が女性を執行役員に優遇して登用する施策を導入して4月で1年がたった。部長などを経験させずに役員に起用する「...
現場出勤にPayPay付与 西松建設、人手確保へポイント
2025/04/30
西松建設は工事現場に出勤した建設技能者に対して電子マネー「PayPay」などに交換できるポイントを付与する仕組みを広...
高齢施設と介護未経験者をマッチング 今年度から厚労省がモデル事業を創設
2025/04/28
厚生労働省は今年度から、介護現場と有償ボランティアのマッチング機能を強化するモデル事業を開始する。民間事業者のサービ...
パソナグループ、創業者の南部氏が代表退任 設立50年で
2025/04/24
パソナグループは14日、創業者の南部靖之氏(73)が5月31日付でグループ代表兼社長最高経営責任者(CEO)を退任す...
トラック運転手の外国人採用を仲介支援 船井総研ロジ
2025/04/22
物流コンサルティングの船井総研ロジ(東京・中央)はトラック運転手の外国人採用を仲介支援するサービスを始める。海外の機...
介護離職抑止へ補助金増額 中小企業へ厚労省が注力
2025/05/15
中小企業での介護離職を食い止めようと、厚生労働省が対策に力を入れている。離職が後を絶たないのは、業務負担が増す同僚へ...
公務員一般職申込者、3年ぶり増 企画力問う「教養区分」新設で
2025/05/13
人事院は1日、2025年度の国家公務員採用試験で、一般職(大卒程度)の申込者が前年度比4.9%増の2万5437人と...
タイミー、大分みらい信用金庫と業務提携契約を締結
2025/05/09
タイミーは、大分みらい信用金庫(大分県別府市)と業務提携を開始した。 大分県内では、急速な高齢化の波と、将来を担う...
育成就労の外国人、大都市圏で受け入れ制限 人材集中懸念で 省令案
2025/05/07
政府は外国人技能実習に代わる新制度「育成就労」の省令・告示案をまとめた。大都市圏に人材が集中するとの懸念に対し、東京...
氷河期世代、3本柱で支援 就労・社会参加・老後、石破首相が指示
2025/05/05
政府は25日、現在40~50代の就職氷河期世代などのサポートに関する関係閣僚会議の初会合を首相官邸で開いた。 石...
マツダ、希望退職500名を募集
2025/05/01
マツダは、従業員の自律的なキャリア形成を支援する新たな人事制度の一つとして、「セカンドキャリア支援制度」を導入します...
政府、就職氷河期世代への新支援策を検討 骨太方針に明記へ
2025/04/29
政府は、バブル崩壊で就職難となった「就職氷河期世代」への新たな支援策の方向性を、6月をめどに取りまとめる方針を固めた...
石破首相と連合、中小賃上げへ連携 16年ぶり政労会見
2025/04/25
石破茂首相は14日、連合の芳野友子会長らと政策協議「政労会見」を行った。 高水準の賃上げを維持している2025...
訪問介護の危機 担い手の待遇改善が急務だ
2025/04/23
団塊の世代が全員75歳以上となる今年以降は、介護ニーズがさらに増えるとみられる。政府推計によると、26年度は25万人...
タイミーとワタミ、業務提携 スキマバイトがサブウェイ店舗運営
2025/04/21
タイミーとワタミの子会社であるWATAMI FAST CASUALは、外食産業の人手不足解消と事業成長をめざす業界初...
Talk Geniusとは-
ヘッドハンティング会社のジーニアスが提供する人と会社と組織を考えるニュースマガジンです。