求人情報・会員登録ジーニアスの求人情報サイトはこちら
人材をお探しの企業様
後継者計画、指名委で 企業調査で初の7割超え
人材/雇用ニュース
2025/10/28
「100回失敗する覚悟のある人材が必要」塩野義製薬
2025/10/27
Q. 2年前に未経験から両面型の人材紹介業に転職したものです。社内的には3-4年で6000万の売上を立てることがスタートラインといった温度感なのですが、このスピード、金額は一般的なものなのでしょうか?
Talk to MIKAMI (相談BOX)
都の女性活躍推進条例骨子 労使団体から賛同の声
2025/10/24
「心理的安全性の促進は“ヌルい職場”を目指すものではない」
2025/10/23
ジーニアス株式会社、サンロッカーズ渋谷とスポンサー契約を締結
ニュース
2025/08/12
ジーニアス株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:三上俊輔)は、B.LEAGUE所属プロバスケットボールチーム「...
塩野義製薬が独自の人的資本経営を本格化させている。製薬業界が転換期を迎え、従来型の製薬モデルだけでは成長が難しい...
東京都は経済界や労働団体との公労使会議を14日に都庁で開き、女性活躍の推進や持続的な賃上げに向けた方策をめぐって...
美食大国いつまで? 揺らぐ調理師の厚み 現状なら6割減も 担い手確保へ
2025/10/22
美食大国、日本の将来に影が差している。担い手である調理師の免許交付数が2023年度までの10年間で4割減り、一層減る...
Q. 両面型人材紹介会社に在籍しています。飽きたと言ってしまっている人か飽きずに続けられるようにするためにはどのようにすればいいでしょうか。
2025/10/20
両面型人材紹介会社に在籍しています。人材紹介ビジネス未経験の20-30代が中途入社し、3年経って一定の売上があげ...
8月実質賃金、8カ月連続減 パート時給50カ月連続増の1413円
2025/10/17
厚生労働省は8日、8月分の毎月勤労統計調査(速報)を発表し、物価の影響を考慮した働き手1人あたりの「実質賃金」は前年...
大企業辞めずに「出向起業」、埋もれる技術に光
2025/10/15
所属企業を退職せずに起業する「出向起業」という方法が出現している。アイデアを持つ従業員がベンチャーキャピタル(VC)...
Q.このままマネジメント経験を積むために組織を拡大したほうが良いキャリアになるのか、それともプレイヤーとして1億を目指す方が良いのか迷っています。
2025/10/13
初めてまして、30歳の男です。 新卒で人材紹介会社に入りRAを3年半、両面を半年やった後、27歳で独立しました...
介護人材確保に奔走 SOMPO系、年収を全業種平均並みに
2025/10/10
人材不足が深刻化する国内の介護業界で各社が担い手確保に力を入れている。SOMPOケア(東京・品川)は賃上げを急ぎ、A...
外国人労働者の受け入れ 24年に230万人 12年連続で過去最多
2025/10/08
政府・自民党は急速な人口減少と労働力不足を背景に外国人材の受け入れを推進してきた。一定のスキルを持つ外国人の在留資格...
女性は自己評価が低い ジェンダーバイアスで進・昇格に男女格差
2025/10/06
世界の企業が男女格差解消に向けて動く中、日本企業はいまだ「周回遅れ」と指摘される。単純な数字の比較では測れない“...
主に社外取締役で構成する指名委員会でサクセッションプラン(後継者計画)を議論する日本の上場企業が増えている。指名...
2年前に未経験から両面型の人材紹介業に転職したものです。社内的には3-4年で6000万の売上を立てることがスター...
2020年に人事制度を刷新、翌2021年からビジョン実現の土台となる風土醸成を目的に「心理的安全性の高い職場づくり」...
万博スタッフ、引く手あまた 人手不足のホテル・バスが熱視線
2025/10/21
大阪・関西万博で働くスタッフを今月13日の閉幕後に採用しようとする動きが本格化してきた。 人手不足が深刻なホ...
三菱UFJ銀、55歳の「給与一斉引き下げ」廃止へ…定年も65歳に延長
三菱UFJ銀行は2027年度から、55歳を機に一斉に給与を引き下げる制度を廃止し、定年を60歳から65歳に延長する。...
日本旅行、外国人材紹介に本格参入 観光など人手不足業種に
2025/10/16
日本旅行は外国人材の紹介事業に本格参入する。このほど在留資格「特定技能」を取得した外国人を紹介できる認可を国から取得...
「二軸評価」でワークエンゲージメントが上昇 丸井グループ
2025/10/14
人的資本経営の先進事例として、よく名前が挙がる企業の一つが丸井グループだ。社員の主体性・自律性を促す「手挙げの文化」...
自衛官の再就職先を開拓 「早い定年」の不利解消へ
「航空自衛隊は3日、都内で開催した危機管理産業展で、民間企業を対象に退職自衛官を中途採用人材として売り込んだ。自衛隊...
三菱ケミカル、成長領域への経営資源の集中
2025/10/09
三菱ケミカルグループは29日、連結子会社で化学事業を手がける三菱ケミカルで希望退職を募ると発表した。国内で3年以上勤...
日本の平均給与は過去最高477万5000円で4年連続増加
2025/10/07
民間企業で働く会社員らの2024年の平均給与は過去最高のおよそ478万円で4年連続で増加しました。 国税庁により...
Talk Geniusとは-
ヘッドハンティング会社のジーニアスが提供する人と会社と組織を考えるニュースマガジンです。