求人情報・会員登録ジーニアスの求人情報サイトはこちら
人材をお探しの企業様
人材/雇用ニュース
なぜ民間から佐賀県庁を目指すのか 大卒・行政職の4割が中途採用
2025/04/10
新年度がスタートした1日、各地の官公庁や企業で辞令交付式や入社式があった。このうち民間企業出身者らの積極的な採用を図...
地方公務員の兼業促進 総務省、人材確保へ事例明示
2025/04/08
総務省は地方公務員の兼業や副業を促す。地方自治体向けの許可基準を示し、営利企業から報酬を得て働くことができると明...
異動きっかけに退職検討 強まる「転勤NG」のワケ
2025/04/04
人事異動にまつわる出来事のうち、退職を考えるきっかけになるのは何ですか? リクルートワークス研究所のアンケート調査に...
給与増へ官民比較見直しを提言 国家公務員のなり手不足解消へ
2025/04/02
国家公務員のなり手不足解消に向け、人事院の「人事行政諮問会議」(座長・森田朗東大名誉教授)が24日、提言を発表した。...
就活の「オワハラ」防止を要請 政府、経団連などの経済団体に
2025/03/31
政府は21日、来年に就職活動が本格化する現在の大学2年生の採用を巡り、内定を出した学生に他の企業で就活をしないように...
介護などエッセンシャルワーカーに特定最低賃金を検討へ
2025/03/27
自民・公明両党の幹部は、介護職員などエッセンシャルワーカーの賃上げに向けて、特定の産業に適用される「特定最低賃金」の...
塩野義製薬6.4%賃上げ、社員平均年収1000万円超に
2025/03/25
塩野義製薬は4月から基本給を底上げするベースアップ(ベア)と定期昇給を含めて6.4%賃上げする方針だ。労働組合...
「中小企業の賃上げ疲れが顕著」価格転嫁進まず継続困難
2025/03/21
2025年春闘は大手企業で高水準の賃上げ回答が相次いでいるが、中小企業への波及が景気の押し上げのカギとなる。ただ、大...
従業員「退職」で倒産、2024年は87件 過去最多を大幅更新
2025/03/19
人手不足が深刻となるなかで、従業員を自社につなぎとめることができずに経営破たんするケースが急増している。2024年に...
医療従事者の8割近くが“離職”検討「賃金に不満」 自治労調査
2025/03/17
「77%が離職を検討している」――。 全日本自治団体労働組合(自治労)は加盟する都道府県立病院など全国の公立・公...
KADOKAWA、産育休・介護休フォローの同僚に月2万円
2025/04/11
KADOKAWAは4月1日、産休・育休・介護休を取得した従業員の同僚に対して、一律で月2万円の手当を支給する新制度を...
新卒看護職員の離職率は2年ぶりに10%台から8%台へ改善
2025/04/09
日本看護協会が実施した「病院看護実態調査」によると、2023年度の離職率は、正規雇用看護職員11.3%、新卒採用者8...
介護業界、賃上げに壁 原資不足、人材難深刻化
2025/04/07
2025年春闘で大手企業を中心に5%を上回る賃金アップが相次ぐ一方、介護業界の賃上げが伸び悩んでいる。介護事業...
リクルート、スキマバイト参入を中止
2025/04/03
リクルートは24日、2024年秋に開始予定としていたスポットワークサービス「タウンワークスキマ(仮称)」について開発...
帝国ホテル6%賃上げ、3年連続ベア 東横インは7%
2025/04/01
帝国ホテルは21日、2025年の春季労使交渉で基本給を底上げするベースアップ(ベア)と定期昇給(定昇)で賃金を平均約...
パソナセーフティネット、就活ハラスメント対策支援を開始
2025/03/28
パソナセーフティネットは、企業・自治体等を対象に『就活ハラスメント対策支援サービス』を2025年3月17日より開始...
長居が増える社外取 10年以上「1割」迫る
2025/03/26
上場企業で社外の人物が務める取締役の長期在任が増えている。在任10年以上の社外取は2024年、主要企業で約700人と...
特定技能の訪問介護、4月解禁 厚労省が人材確保で
2025/03/24
厚生労働省は外国人人材による訪問介護サービスについて、4月から今は認めていない在留資格「特定技能」の人や技能実習生も...
春の総合職応募、11.6%減 秋試験への分散で過去最少―国家公務員
2025/03/20
人事院は10日、2025年度春の国家公務員採用試験で、中央省庁の幹部候補となる総合職(大学院修了・大卒程度)の申し込...
富士通、「新卒一括採用」廃止へ 通年採用に統一、人数計画も設けず
2025/03/18
富士通は7日、2026年度の新卒採用から、年度ごとに卒業予定の学生を一斉に採用する「新卒一括採用」のしくみをやめる...
Talk Geniusとは-
ヘッドハンティング会社のジーニアスが提供する人と会社と組織を考えるニュースマガジンです。