求人情報・会員登録ジーニアスの求人情報サイトはこちら
人材をお探しの企業様
起業外国人向け「経営・管理ビザ」、要件3000万円以上に引き上げへ
人材/雇用ニュース
2025/09/05
社外取の報酬、昨年度1790万円で最高 役割や責任拡大
2025/09/04
中途求人倍率、7月は2.42倍に上昇 50代の転職希望者目立つ
2025/09/03
パーソルキャリア、Job総研が「2025年 共働き意識調査」結果を発表
2025/09/02
Q.上司に成果を横取りされます。
Talk to MIKAMI (相談BOX)
2025/09/01
ジーニアス株式会社、サンロッカーズ渋谷とスポンサー契約を締結
ニュース
2025/08/12
最低賃金の上昇、企業の15.9%が「許容できない」
2023/08/29
厚生労働省の中央最低賃金審議会は7月28日、 2023年度の地域別最低賃金額改定の目安についての答申を取りまと...
増えてきた社外取締役、「高圧的」「小遣い目的」など批判・不満も
2023/08/28
企業の経営を外部の視点からチェックする社外取締役の「質」が注目されている。コーポレートガバナンス(企業統治)や企業価...
人手、49%の企業が不足感 採用拡大、経営課題に
2023/08/24
共同通信社は12日、主要企業114社に実施したアンケートをまとめた。人手の過不足感を企業に聞いたところ「人手が不...
高齢者の53%、就職できず リクルート調査、企業及び腰
2023/08/22
60~74歳の就職希望者のうち53.7%が、仕事探しをしても見つかっていなかったことがリクルートの調査で分かった。企...
最低賃金引き上げへの対応、企業の7割が賃上げ
2023/08/21
2023 年度の最低賃金の引き上げを受けて、何らか「対応する」企業は 83.2%、「対応しない」(10.4%)を大き...
なぜ?同業他社に転職ダメ 壁になるのは「競業避止義務」
2023/08/17
「退職時、同業他社に転職しないという誓約書にサインしてしまった…」。福岡市の50代男性から、こんな投稿が西日本新聞「...
外国人技能実習生受け入れ 事業所の法令違反 7200件超 厚労省
2023/08/15
外国人の技能実習生を受け入ている国内の事業所のうち、作業の安全配慮が不十分だったり残業代などの割り増し賃金が未払いだ...
長時間労働が疑われる事業場の監督指導結果を公表 厚労省
2023/08/14
厚生労働省は、令和4年度に長時間労働が疑われる事業場に対して労働基準監 督署が実施した、監督指導の結果を取りまとめ...
地元戻り就職「Uターン」に移住支援金
2023/08/09
政府は進学を機に上京した地方出身者の「Uターン」を支援する。東京23区の大学などを卒業した地方出身者が地元で就職した...
働く高齢者、沖縄・九州で急伸 官民連携で意欲後押し
2023/08/08
高齢化が進むなか、「生涯現役」に向けて働くシニア世代が増えている。65歳以上で仕事をしている人の割合は増加傾向が続い...
Q.コンサルとメガバンクを併願するという就活戦略についてどう思われますか?
Q.就活生です。 3メガバンクが揃って初任給大幅upを発表したことについて質問です。 元々30歳時点の年収でメガ...
「テレワーク継続意欲」労使間で温度差…ポストコロナの新たな課題に
2023/08/25
コロナ禍の収束による、企業のオフィス回帰が加速している。日本生産性本部がまとめたテレワーク意識調査で、直近1週間の出...
管理職、女性は12.7% 厚労省調べ
2023/08/23
企業の課長相当職以上の管理職に占める女性の割合が2022年度は12.7%だったことが厚生労働省の「雇用均等基本調査」...
Q. 30代のうちに事業会社でマネジメント経験も積んだ方が良いのではとも感じています。
Q.戦略コン→アクティビティファンドとキャリアを歩む30代後半の者です。ファンドは面白いですが、いつ食えなくなるかも...
初任給33年ぶり1万円超増 国家公務員、志望者減で勧告
2023/08/18
人事院は7日、国家公務員一般職の2023年度の給与を引き上げるよう、内閣と国会に勧告した。月給の上げ幅は、最も多い行...
正社員の人手不足は51.4% 旅館・ホテル、飲食店の高水準続く
2023/08/16
4年ぶりに行動制限のない「夏シーズン」を迎え、人流の増加やインバウンド・レジャー 需要の活発化を背景に、国内景気は...
Q.フルリモート可×裁量労働制×副業可、だと他より年収300-400くらい低くても有りだなと思う時があります。
Q.36歳、現年収1400万、家族あり子供ありの者です。最近職を探していると、ベース年収よりも、他条件の方が重要な気...
70歳超の経営者、25年に245万人
2023/08/11
中小企業庁は2022年に改訂したガイドラインで、円滑な事業承継について「喫緊の課題」と位置づけた。同庁の試算によると...
介護職7千人賃上げへ 大手SOMPOケア、経験浅い社員の処遇改善
SOMPOホールディングス傘下の介護事業大手、SOMPOケアは、介護現場で働く正社員約7千人の給与を10月に引き上げ...
万博工事、繁忙で労働規制除外「認められず」 厚労相
2023/08/07
加藤勝信厚生労働相は28日の閣議後の記者会見で、2025年国際博覧会(大阪・関西万博)の準備工事の遅れを巡り、運営主...
Talk Geniusとは-
ヘッドハンティング会社のジーニアスが提供する人と会社と組織を考えるニュースマガジンです。