求人情報・会員登録ジーニアスの求人情報サイトはこちら
人材をお探しの企業様
伊藤忠、「劇薬」効果 女性役員3割へ 昇格優遇の施策導入1年
人材/雇用ニュース
2025/05/02
マツダ、希望退職500名を募集
2025/05/01
現場出勤にPayPay付与 西松建設、人手確保へポイント
2025/04/30
政府、就職氷河期世代への新支援策を検討 骨太方針に明記へ
2025/04/29
高齢施設と介護未経験者をマッチング 今年度から厚労省がモデル事業を創設
2025/04/28
ヘッドハンティングの現場から~ 経歴詐称の3つのカテゴリー – リファレンスチェックの重要性について
ヘッドハンティングコラム
2018/10/29
介護人材不足、66%の事業所で 財団調査
2023/09/29
介護事業所で人手不足感が高まっている。公益財団法人「介護労働安定センター」がまとめた調査によると、人手不足を感じる事...
「介護離職」防止へ企業向けガイドライン、年度内に策定
2023/09/27
政府は今年度、会社員が親などの介護で離職するのを防ぐ手立てを、企業向けの指針(ガイドライン)としてまとめる。介護を...
Talk to MIKAMI (相談BOX)
Q.ベンチャーで組織崩壊が起こるのは経営者目線からすると何故なのでしょうか?
2023/09/25
Q.ベンチャーで組織崩壊が起こるのは経営者目線からすると何故なのでしょうか? 組織崩壊というのがどのような事案...
最低賃金改正を前に 福島県で「賃上げ許容できない」企業2割
2023/09/22
賃上げの動きが加速するなか、福島県内企業の約2割が賃上げを「許容できない」と回答していることが民間の信用調査会社の調...
神奈川県内企業 女性管理職の割合1割未満と低水準続く
2023/09/20
神奈川県内の企業で女性の管理職の割合が平均で9パーセントにとどまり依然として低い水準が続いていることが分かりました。...
60歳以降の求職者の約半数が「経済的な理由」で仕事探し
2023/09/18
「Indeed (インディード)」の日本法人であるIndeed Japan株式会社は、9月18日の「敬老の日」を前に...
博士課程の入学者、20年で2割減 企業で活用進まず
2023/09/15
日本で博士人材の不足が目立つ。企業で活躍できる環境が整わず、博士課程の入学者数は過去20年でおよそ2割減った。経...
そごう・西武の全店舗と雇用維持 米ファンド、改装に600億円
2023/09/13
米投資ファンドのフォートレス・インベストメント・グループが、買収した百貨店そごう・西武の全国10店舗と従業員の雇用に...
Q.転職エージェントのキャリアパスや将来性についてどのように考えていらっしゃいますでしょうか?
2023/09/11
Q.はじめまして、30歳男です。メーカー営業を1年経験した後、第二新卒で両面型の転職エージェント企業に入社し、7年ほ...
Z世代の転職動向 ゼネラリストとしてのキャリア構築を求める傾向
2023/09/08
リクルートは、Z世代(26歳以下)の就業意識に関する調査をまとめた。 Z世代(26歳以下)の転職は、5年前の約2倍と...
社外役員兼任4割増の2500人 23年、女性候補少なく
社外取締役の兼任が増えてきた。今夏時点で東京証券取引所の上場企業で2社以上を兼任する社外役員は2022年から4割拡大...
外国人材受け入れ、86%が必要 自治体「消滅しかねない」危機感
2023/09/26
共同通信が全国の自治体首長を対象に行った人口減少問題に関するアンケートで、86%が外国人材の受け入れを推進する必要が...
独自 イトーヨーカ堂 2500人規模リストラへ
セブン&アイ・ホールディングスが、傘下の総合スーパー・イトーヨーカ堂について、大規模な人員削減を計画していること...
タクシーなど外国人運転手を拡大 国交省「特定技能」に追加検討
2023/09/21
国土交通省は、人手不足が顕著なトラック、バス、タクシーのドライバーについて外国人労働者を活用する検討に入った。労働力...
深刻な「職人不足」で淘汰加速 建設業の倒産、前年比4割増
2023/09/19
建設業の倒産増に歯止めがかからない。2023年に発生した建設業の倒産は、8月までに1082件発生した。既に22年通年...
Q.アメリカ等と同様、日本国内でもPEファンドのデジタルポジションがオープンになる気配を感じますか?
Q.アメリカ等と同様、日本国内でもPEファンドのデジタルポジションがオープンになる気配を感じますか?今後1〜2年以内...
非正規公務員の処遇改善 神戸市、年収を5割増
2023/09/14
自治体が非正規の公務員である「会計年度任用職員」の処遇改善に乗り出している。神戸市は事務職員の年収を2024年度...
社員の奨学金、企業が肩代わり 21年開始、千社近く利用
2023/09/12
社員が大学生時代に借りた日本学生支援機構の奨学金を企業が返済する「奨学金返還支援制度」を導入する企業が増えて...
公務員の処遇 初任給上げ、人材集まるか
人事院は8月に2023年度の国家公務員の待遇に関する勧告(人事院勧告)を国会と内閣に提出した。勧告は初任給の大幅アッ...
そごう・西武“最終手段”ストライキ発動 要因は“物言わぬ”セブン
2023/09/07
そごう・西武の労働組合は8月31日、西武池袋本店でストライキを予定している。大手百貨店でのストライキは、1962年5...
Talk Geniusとは-
ヘッドハンティング会社のジーニアスが提供する人と会社と組織を考えるニュースマガジンです。