求人情報・会員登録ジーニアスの求人情報サイトはこちら
人材をお探しの企業様
伊藤忠、「劇薬」効果 女性役員3割へ 昇格優遇の施策導入1年
人材/雇用ニュース
2025/05/02
マツダ、希望退職500名を募集
2025/05/01
現場出勤にPayPay付与 西松建設、人手確保へポイント
2025/04/30
政府、就職氷河期世代への新支援策を検討 骨太方針に明記へ
2025/04/29
高齢施設と介護未経験者をマッチング 今年度から厚労省がモデル事業を創設
2025/04/28
ヘッドハンティングの現場から~ 経歴詐称の3つのカテゴリー – リファレンスチェックの重要性について
ヘッドハンティングコラム
2018/10/29
看護職員の賃上げに関わる財政支援を要望 日看協
2023/06/06
日本看護協会は 5 月 29 日、日本看護連盟と連名で、岸田文雄首相に、医療機関等の看護職員の賃上げを可能とする財...
シャープが早期退職制度 55歳以上の管理職700人
2023/06/05
シャープが55歳以上の管理職約700人を対象に早期退職制度を設けたことが27日、分かった。液晶事業の不振で202...
25年に「女性役員1人以上に」 東証プライム企業へ促す
2023/05/30
経済分野での女性活躍に関する内閣府の有識者会議は22日、民間企業の女性役員登用促進に向けた提言を大筋でまとめた。東京...
Talk to MIKAMI (相談BOX)
Q.子供の誕生後のキャリア形成はどのように決めればよいでしょうか?
2023/05/29
いつもTwitter拝見させて頂いております。 子供の誕生を機に自身のキャリア形成に迷いを感じており、同じ子を持つ親とし...
人材確保には「賃上げ以外」「成長・安心できる職場」「働き方の多様性」
2023/05/25
『人手が不足していない要因』では、「賃金や賞与の引き上げ」といった賃上げをあげる企業が半数を超えていました。さら...
転職希望、コロナで増える「20代がこのままじゃ不安」
2023/05/23
「20代をこのまま過ごしていいのか不安になった」。都内のスタートアップで働く20代後半の女性はこう話す。2023年か...
オリコ、望まない転居を伴う転勤廃止へ
2023/05/19
オリエントコーポレーションは、社員の自律的なキャリア形成支援を目的として、2025年4月より、社員が希望...
「社員からフリーランスに契約切り替えを」突然会社に迫られ…強要なら違法
2023/05/17
働き方の多様化が進む中、「会社員からフリーランスに契約を切り替えるよう会社に迫られた」とのトラブルが国の相談窓口...
Q.人材紹介ビジネスのどのようなところが好きですか?
2023/05/15
三上さんは長年人材紹介ビジネスに携わっていらっしゃると思いますが、人材紹介ビジネスのどのようなところが好きなのでしょうか...
「特定技能2号」大幅拡大へ 外国人労働者、永住に道 政府方針
2023/05/11
人手不足の分野で外国人労働者を受け入れる在留資格「特定技能」について政府は24日、在留期間の更新に制限がなく、家族も...
Q.人材業界で働く際に「ここは抑えておけ」という領域はどこですか?
先日直接お話しする機会を頂き、ビジネス全般、業界に対する深い見識に感服致しました。 人材業界で貴殿のような存在になる為に...
厳しさ増す中小企業の「後継者難」倒産
2023/05/31
東京商工リサーチ(東京都千代田区)2023年5月17日に発表した「後継者難」倒産の調査結果を見てみると、2023年4...
後継者不足の打開策、翻弄される経営者も
民間調査会社の帝国データバンクによると、全国・全業種約27万社を対象とした2022年調査で、後継者がいないと答え...
2割の大幅賃上げ、狙いは人脈豊富なシニア生かす
2023/05/26
2023年の春季労使交渉では大手企業を中心に高水準の賃上げが相次いだ。水産業の極洋は4月から社員の平均年収を...
岸田首相、三位一体労働市場改革の指針を公表
2023/05/24
5月16日、岸田文雄首相は第18回新しい資本主義実現会議を開催し、三位一体労働市場改革の指針(案)について次...
技能実習廃止、斎藤法相に提言 有識者会議
2023/05/22
外国人技能実習制度などの見直しを検討する政府有識者会議の田中明彦座長(国際協力機構理事長)は11日、同制度廃止と「人...
中小賃上げ、3.35% 大幅増も二極化 23年春闘
2023/05/18
連合は10日、2023年春闘の第5回集計結果を公表した。 基本給を底上げするベースアップ(ベア)と定期昇給を合...
三菱電機、顧問を廃止 過去の幹部の影響力排除
2023/05/16
三菱電機が2023年3月末をもって、執行役など常勤の役員経験者を対象とした顧問制度を廃止していたことが...
後継者探し、地銀と連携 政投銀「サーチファンド」
2023/05/12
日本政策投資銀行は経営者人材と事業承継を希望する企業をつなぐ「サーチファンド」で地方銀行と連携すると発表...
定年社員、ドライバーに再雇用 「2024年問題」で検討 吉野家
2023/05/10
牛丼チェーンを展開する「吉野家」(東京)が、定年を迎えた社員を食材配送トラックの運転手として再雇用する制度を...
Talk Geniusとは-
ヘッドハンティング会社のジーニアスが提供する人と会社と組織を考えるニュースマガジンです。