草野 博俊

Hirotoshi Kusano Partner パートナー 草野 博俊

経歴

2016年法政大学文学部哲学科を卒業 新卒で株式会社キャリアデザインセンターに入社し、新興企業を専門とする転職エージェントとして活動。大手からベンチャーまで幅広い企業様に対する採用支援に従事。

2019年に株式会社ROXXへ参画し、採用プロセスの失敗を最小限に抑える仕組みを構築する志のもと、リファレンスチェックサービス「back check」の事業立ち上げに尽力。THEMODEL型組織のマネージャーとして基盤を固めた後、事業責任者として成長を牽引した。その後、ヘルスケア分野のCtoCサービスを展開するスタートアップUnlaceにて、事業開発(Bizdev)を担当。

1名の採用によって「企業が飛躍するケース」と「成長が停滞するケース」の双方を目の当たりにした経験から、経営視点での採用課題解決に注力したいと思い、2022年3月にジーニアスへ参画する。

Profile

After graduating Hosei University in 2016, Kusano joined Career Design Center Inc. as a new graduate and worked as a consultant for a recruitment agency specializing in the web industry, providing recruitment support for both major and startup companies.

He joined ROXX Inc. in 2019 as the first employee of "back check", a reference check service, in order to create a system to reduce recruitment mismatches in Japan. Hirotoshi was responsible for the launch of the IS/FS/CS area, and have successfully achieved growth as business manager. He was then engaged in business development at Unlace, a startup that provides healthcare-related CtoC services.

Seeing both success and failure of companies through human resource placement, Kusano joined Genius in March 2022, hoping to provide recruitment support for vital and difficult positions of companies regardless of size.

得意分野

シードラウンド〜上場前後のスタートアップ/ベンチャー領域のコアメンバー。
自分自身のスタートアップでの事業統括の経験をベースに成長フェーズにあるテクノロジー企業に対し、戦略的な人材登用を通じて経営課題を解決することを得意としています。

未上場/上場問わず、Web事業、最先端AIソリューション、SaaS企業などのCFO、事業開発責任者、営業統括といった、企業の成長ドライバーとなるCXO・事業部長クラスのキーポジションのヘッドハンティングPJTを多く手掛けております。

コンサルティング事例

クライアントの課題 クライアントは2010年代に創業し、ユニークなデジタル広告事業を展開してきました 。精鋭部隊で上場を実現し、数百億円の売上を誇る高収益モデルを構築しています 。グロース市場への上場を果たし、破竹の勢い […]

New

クライアントの課題 クライアントは、著名なスタートアップの元COOが創業したAIスタートアップです。大手金融機関やEC事業者などへの導入が進み急成長しており、外部資金調達に頼らず安定的な売上と利益を上げていました。 しか […]

  • クライアント: 特定領域のWeb事業を展開するグロース上場企業
  • ポジション・プロジェクト: 執行役員CFO

クライアントの課題 特定業界向けWeb事業を展開し、グロース市場に上場しているクライアントは、さらなる企業価値向上と事業拡大を目指していました。しかし、当時のCFOはIPOに特化した人材で、上場後の成長フェーズ、特にプラ […]

クライアントの課題 クライアントは2010年代に創業し、ユニークなデジタル広告事業を展開してきました 。精鋭部隊で上場を実現し、数百億円の売上を誇る高収益モデルを構築しています 。グロース市場への上場を果たし、破竹の勢い […]

  • クライアント: 重厚長大産業向けAIソリューションスタートアップ
  • ポジション・プロジェクト: 事業開発責任者

クライアントの課題 クライアントは、大手IT企業からスピンオフし、重厚長大産業に特化したAIを活用したソリューションを提供するスタートアップです。日本のインフラを支える大手企業との実績を重ね、現在はフルスクラッチでの導入 […]

  • クライアント: SaaS×DXコンサルティングービスを提供する上場準備中スタートアップ
  • ポジション・プロジェクト: 執行役員 営業本部長

クライアントの課題 クライアントはコンサルティングと自社SaaSプロダクトを組み合わせ、日本企業のDX推進を支援するスタートアップ企業です。上場を目指しコンサルティング事業、プロダクト事業の両事業の売上を2年で3倍にする […]

  • クライアント: レガシー産業向けDX推進SaaSスタートアップ
  • ポジション・プロジェクト: 取締役CFO候補

クライアントの課題 クライアントは、日本の特定産業が直面するDXの遅れと廃業問題を解決すべく、AIを活用したSaaSを提供するスタートアップ企業。創業2年で導入社数1,000社を超えるなど急成長を遂げ、上場時時価総額1, […]

  • クライアント: 特定領域のITプラットフォーム/SaaS企業
  • ポジション・プロジェクト: マーケティング本部長(CMO)

クライアントの課題 クライアントは創業5年のスタートアップ企業。複数のビジネスへの投資計画の実行において、総合的なマーケティング実行ができる経験豊富な人材が不足していた。特に特定領域ビジネスB2BCやSaaSビジネスB2 […]

  • クライアント: メディアとクリエイティブに強い老舗広告代理店
  • ポジション・プロジェクト: 人事本部長 (CHRO)

クライアントの課題 クライアントは、デジタルエージェンシーを中心とした競合からの採用に苦戦し、さらに労務観点から現場社員の潜在課題のキャッチアップが遅れている課題に直面していた。 当時、CHRO・人事本部長・人事部長の3 […]

クライアントの課題 国産ERP大手企業の運用に特化した子会社は、運用会社でありながら同システムをユーザーサイドから、検証や企画立案が可能な人材が不足していた。 同ERP導入支援を推進するのにあたり、ユーザーサイドから同社 […]

クライアントの課題 現状、事業部門が専門である役員が兼務しているマーケティング領域を兼務しており、本来の事業部門の今後売上を3倍に上げていくという目標の中、マーケティング部門におけるEC事業マーケティング責任者の採用が急 […]

クライアントの課題 これまで個人から中小企業向けの金融クラウドサービスをコアとしていたが、今後の成長に際し、より大規模な組織にサービスを展開しようとしていた。 組織内において、大手企業開拓のノウハウのある営業力のある人材 […]

  • クライアント: 大手金融会社コーポレートベンチャーキャピタル
  • ポジション・プロジェクト: キャピタリスト

クライアントの課題 大手金融会社のコーポレートベンチャーキャピタルとして第2成長期を迎え、経験者の採用を中心とした組織形成を見直し、若手人材の自社での育成を目指していた。 ベンチャーキャピタリストとして次の世代を牽引する […]

クライアントの課題 クライアントはITソフトの受託開発に強みを持っており積極的なM&Aにより事業が拡大していた。上場準備も進む中、買収子会社の中でソフトパワーが強いにも関わらず想定よりグロースしない会社の問題が浮かび上が […]

納得のいく転職をご希望の方へ

コンサルタントの役割は「晴れ舞台への案内人」です。

その実現のために重要なことは「企業の求める人材を正確に把握すること」と「転職者の皆様に正しくお伝えすること」だと考えています。あなたのような「類い稀なる経験・スキルを保有している人材」を労働市場の中から見つけ出し、より輝ける場所を提示できるよう力を注ぎます。
「その企業にご自身がいる姿」のイメージを持って頂けるように、オフィスの雰囲気・今後の事業戦略・組織体制などをお伝えしていきます。

「配慮はするが遠慮はしない」をモットーに本音をお伝えし、企業様だけでなく、あなたにとって素敵な意思決定のサポートをさせていただければと幸いです。

人材ソリューションに関するお問い合わせ

03-3221-3348

メールでのお問い合わせ