求人情報・会員登録ジーニアスの求人情報サイトはこちら
人材をお探しの企業様
自民が参院選公約発表「30年度までに賃金100万円増加」
人材/雇用ニュース
2025/06/27
ハローワーク増員、高齢者・障害者の相談手厚く 専門拠点3倍に
2025/06/26
看護職員の労働環境改善のための 財政支援を要望
2025/06/25
「どんなことがあっても首にしない」 生産性も売上も利益も上がった中小企業
2025/06/24
夏の賞与、企業の3割で増加 平均支給額は45.7万円
2025/06/23
ヘッドハンティングの現場から~ 経歴詐称の3つのカテゴリー – リファレンスチェックの重要性について
ヘッドハンティングコラム
2018/10/29
「年収」か「ベア」か=労使トップが火花――16年春闘スタート
2016/02/04
経団連と連合の幹部らが春闘に臨む姿勢を示す経団連主催の「労使フォーラム」が25日開かれ、2016年春闘が事実上ス...
健康経営銘柄25社を選定――経産省と東証
2016/02/02
「健康経営」とは、従業員等の健康管理を経営的な視点で考えて、戦略的に実践することです。「健康経営銘柄」は、健康経...
【ブラックバイト】労働審判前に200万円和解
2016/01/28
アルバイト代を未払いの上、店の赤字を穴埋めさせたとして、仙台市太白区の20代の男子大学生が同市青葉区国分町のダイ...
「介護離職ゼロ」に向けた法整備が動き出す
2016/01/26
「介護離職ゼロ」に向けた法整備が動き出した。労働政策審議会がこのほど、育児・介護休業法などを改正する法律案要綱を了承...
平均年収「東京都トップ500社」ランキング 1位は野村HD
2016/01/24
東京都に本社を置く上位500社のランキングをお届けしよう。 本社の所在地は『会社四季報』2016年1集(12月発売...
日生、営業は成果給、内勤は一時金で賃上げ
2016/01/22
日本生命保険が2016年春闘で正社員の賃金を引き上げる方針を固めたことが14日、分かった。営業職員は月給の一...
資生堂ショックから考える育児中の女性の働き方
2016/01/20
2014年、資生堂が子育て中の女性の働き方を見直す「改革」に乗り出し、大きな波紋を呼んだ。いまだに、...
不健康な社員は部長以上に昇進しない?――吉野家ホールディングス
2016/01/19
「仕事柄、当社には不摂生な社員が大勢いる。夜遅くに店舗での仕事を終えてから酒を飲みに行ったり、ラーメンを食べ...
就活混乱で不本意な新卒入社が4割、“リベンジ転職”も
2016/01/15
面接など採用選考の解禁を4月から8月へと遅らせたことで混乱を招き、「学生、大学、企業の三方が損をした状態」(...
第一生命、営業職員の初任給を2万円引き上げへ
2016/01/13
第一生命保険は2016年度から、同社で保険の販売に従事する営業職員の初任給を2万円引き上げる方針を固めた。 ...
女性活用の企業、公共工事の入札で優遇――政府
2016/02/03
政府は、働く女性を支援したり、仕事と生活の調和を図る「ワーク・ライフ・バランス」に取り組んだりしている企業を、公...
大学生の就職内定率、12月時点で80.4% 5年連続の改善
2016/01/29
文部科学省と厚生労働省は1月20日、今年3月に卒業する大学生の昨年12月1日時点での就職内定状況を発表した。 就職...
中小企業の平均賃金 37万4000円―東京都調査
2016/01/27
東京都がまとめた2015年の中小企業の賃金事情調査によると、所定時間内と所定外を合わせた1ヶ月の平均賃金は37万49...
【スキーバス転落 】残業協定結ばず バス会社、従業員と
2016/01/25
15人が死亡した長野県軽井沢町のスキーツアーバス転落事故で、バス運行会社「イーエスピー」(東京都羽村市)が、従業員に...
認知症の人にも働く場を提供する時代に
2016/01/23
認知症になると仕事を辞める人が多く、65歳未満で発症した場合の離職率は8~9割とされる。収入だけでなく、社会...
企業にマタハラ防止義務、違反なら社名公表へ
2016/01/21
政府は、働く女性らが妊娠や出産を理由に不利益を被るマタニティーハラスメント(マタハラ)の防止策を企業に義務付...
イトーヨーカ堂、前社長の亀井氏が社長に復帰
セブン&アイ・ホールディングス(HD)傘下の総合スーパー、イトーヨーカ堂は8日、前社長の亀井淳顧問(71)が...
平均年収「東京都トップ500社」ランキング
2016/01/18
東京都に本社を置く上位500社のランキングをお届けしよう。 本社の所在地は『会社四季報』2016年1集(1...
高齢者雇用で起業家に上限200万円を助成――政府
2016/01/14
政府は4月にも、高齢者雇用に積極的な起業家を支援する助成制度をつくる。60歳以上で起業した事業主を対象に、6...
宮崎と東京、半月ずつ交互勤務OK――宮崎市のネットベンチャー
2016/01/12
宮崎市のネットベンチャー企業が、宮崎と東京での交互勤務を認める新たな中途採用制度を設けた。1年間限定で約半月...
Talk Geniusとは-
ヘッドハンティング会社のジーニアスが提供する人と会社と組織を考えるニュースマガジンです。