求人情報・会員登録ジーニアスの求人情報サイトはこちら
人材をお探しの企業様
伊藤忠、「劇薬」効果 女性役員3割へ 昇格優遇の施策導入1年
人材/雇用ニュース
2025/05/02
マツダ、希望退職500名を募集
2025/05/01
現場出勤にPayPay付与 西松建設、人手確保へポイント
2025/04/30
政府、就職氷河期世代への新支援策を検討 骨太方針に明記へ
2025/04/29
高齢施設と介護未経験者をマッチング 今年度から厚労省がモデル事業を創設
2025/04/28
ヘッドハンティングの現場から~ 経歴詐称の3つのカテゴリー – リファレンスチェックの重要性について
ヘッドハンティングコラム
2018/10/29
その他
クラウドソーシングの仲介役としてOpen Platformは機能するか?
2014/09/23
クラウドソーシングサービスを提供するランサーズは、東京都内で新事業戦略発表会を開催し、パートナー企業に同社の会員デー...
日本の高学歴女性の約3割「就労していない」
2014/09/19
日本の高学歴女性の約3割は就労していないことが9日、経済協力開発機構(OECD)の教育に関する調査で分かった。安倍政...
不景気動向
パイオニア、AV手放す、事業売却、2200人削減、車分野に資源集中
2014/09/18
オーディオの老舗がまたひとつ消える。パイオニアは16日、家庭用AV(音響・映像)機器事業の分離とディスクジョッキー(...
NTNの女性社員は平均18年勤続
ダイバーシティー(人材の多様性)をいかに高めるか――。特に女性の活用は今や企業の重要課題となっている。軸受け(ベアリ...
人材不足で社外取締役「複数が8割」
2014/09/16
上場企業で複数の社外取締役を導入する会社が増えている。主要100社を調べたところ、社外取締役を2人以上置く企業は85...
新規就業、離職率上回る、昨年16.3%、6年ぶり、女性らの雇用増
2014/09/12
厚生労働省が9日まとめた2013年の雇用動向調査によると、働く人のうち新たに就業した人の割合を示す入職率は、前年より...
バイラルメディア、日米で人気過熱 一過性か革命か
2014/09/10
インターネットや交流サイト(SNS)で「バイラルメディア」「バイラル系」という言葉が目立つようになった。バイラル(v...
不当解雇、年収1~2年分の金銭補償で解決を――政府が検討着手
2014/09/09
政府は裁判で認められた不当な解雇を金銭補償で解決する制度の検討に入る。 解雇された労働者が職場に戻る代わりに年収の1...
Gunosyの2期目の決算が公開!売上3億に対して当期純損失13億円の衝撃
2014/09/08
2014/08/29付の官報にニュースキュレーションアプリGunosy(グノシー)の2期目の決算公告が開示され、株式...
代々木ゼミ、400人規模で希望退職募集
2014/09/05
大手予備校の代々木ゼミナール(学校法人・高宮学園)が、17都道府県で展開する29の校舎のうち7割にあたる約20校舎を...
人材紹介・派遣ベンチャー、中小の採用支援
2014/09/22
人材紹介や人材派遣を手掛けるベンチャー企業が、中小企業などの若手人材の採用支援に相次いで乗り出している。これまでの人...
人材業界トピックス
リクルート上場 さてハイエンド人材紹介セグメント市場はどんな状況か?
ハイエンド人材紹介市場(国内)を分析する リクルートホールディングスが10月に上場、時価総額は1兆6千億円規模になるよ...
ソニー赤字拡大、初の無配、スマホ不振、今期最終2300億円、1000人追加削減
ソニーは17日、2015年3月期の連結業績見通しを下方修正するとともに、1958年の上場以来初の無配になると発表した...
大林組が建設大手初の女性現場所長
2014/09/17
大林組は工事現場の責任者である所長職に建設大手で初めて女性を登用した。東京都中心部の再開発案件を任せる。全国に約60...
ジーニアスニュース
いよいよジーニアスインターン卒業!~ジーニアスで学んだこと~
お久しぶりです。インターンの菊池です。 来週から内定先の会社でインターンを開始することに伴い、去年の5...
政府方針「特許は会社のもの」
2014/09/11
政府は、社員が仕事で発明した特許を「社員のもの」とする特許法の規定を改め、無条件で「会社のもの」とする方針を固めた。...
エステの高野友梨社長、公益通報者を詰問
エステサロン大手「たかの友梨ビューティクリニック」を経営している「不二ビューティ」(本社・東京都渋谷区)が給料から違...
中小企業の人手不足倒産が増加傾向
人手不足が原因で倒産する中小企業が増え始めた。人件費の高騰が負担となっているほか、働き手を確保できずに経営が行き詰ま...
リクルーター、採用難で復活、――就活後ずれ、過熱必至
企業が「リクルーター」の活用に動き始めた。若手社員を出身大学に送り、後輩の学生に会社や仕事をアピールする取り組みだ。...
理研、組織再編―ドクター受難の夏
理化学研究所は27日、STAP細胞論文を巡る問題で、研 究不正の再発防止を目的とする組織改革案を発表した。小保方晴...
Talk Geniusとは-
ヘッドハンティング会社のジーニアスが提供する人と会社と組織を考えるニュースマガジンです。