求人情報・会員登録ジーニアスの求人情報サイトはこちら
人材をお探しの企業様
介護離職防げ、東京海上日動が社員に20万円 仕事との両立後押し
人材/雇用ニュース
2025/10/29
後継者計画、指名委で 企業調査で初の7割超え
2025/10/28
「100回失敗する覚悟のある人材が必要」塩野義製薬
2025/10/27
Q. 2年前に未経験から両面型の人材紹介業に転職したものです。社内的には3-4年で6000万の売上を立てることがスタートラインといった温度感なのですが、このスピード、金額は一般的なものなのでしょうか?
Talk to MIKAMI (相談BOX)
都の女性活躍推進条例骨子 労使団体から賛同の声
2025/10/24
ジーニアス株式会社、サンロッカーズ渋谷とスポンサー契約を締結
ニュース
2025/08/12
パソナグループ、シニア層を地方自治体や企業に紹介
2015/03/06
パソナグループは首都圏の企業を退職するシニア層を、地方活性化を担う人材として地方自治体や企業に紹介する。2~3年など...
厚労省が職員の残業削減を本格推進へ
2015/03/05
1月27日、厚生労働省の職員は原則として毎日午後8時までに退庁、やむを得ない場合でも同10時までには退庁するという方...
ファーストリテイリング、来春の新卒採用2割増、最高の1200人を計画
2015/03/03
ファーストリテイリングは2016年春入社の国内の新卒採用数を約1200人と、15年春の採用実績よりも2割増やす。15...
ジーニアスニュース
卒業生の皆さんへ
2015/02/26
今日はジーニアスのインターン第1期生の卒業式でした。 稲畠健太さん、長谷川有希さん、菊池智博さん、佐藤優一さん...
インターン終わりました!~ジーニアスで得たもの~
お久しぶりです。インターン生1期生の稲畠です。 はやいものでもう2月ですね。残りのお気楽な学生生活もお金も底をつき始め...
ドンキホーテ安田会長が代表取締役を退任
2015/02/24
ドンキホーテホールディングス(HD)は5日、創業者である安田隆夫会長が6月30日付けで代表取締役を退任すると発表した...
ソニー(SONY)全事業分社化、新たな成長と雇用増につながるか?
2015/02/20
ソニーは18日、本体で手掛けるエレクトロニクス事業の全事業を順次、分社する方針を明らかにした。まず携帯音楽プレーヤー...
有休の取得時期指定を義務化へ
2015/02/19
政府は今国会に提出予定の労働基準法改正案で、有給休暇の消化を促すため、企業に対して、従業員に取得時期を指定することを...
公認会計士の合格者数が採用枠に届かない!
2015/02/17
公認会計士が足りなくなっている。上場企業の決算をチェックする会計士の作業は会計ルールが複雑になって増えているのに、会...
あおぞら銀行、成果に応じシニアも昇給する新制度を導入
2015/02/13
あおぞら銀行は今春から55歳以降の行員でも成果に応じて給料が上がる新しい人事制度を導入する。これまでは役員以外の行員...
政府、ベア目標を1%へ-春闘-
政府が景気回復の起点として重視する今年の春闘に関し、ベアや手当を含たベースで1%の賃上げ実現を目安としていることがわ...
パナソニック、一般社員も年功序列を廃止
パナソニックは9日、担当する仕事の大きさや役割を給与により多く反映させる制度を2016年4月から一般社員にも適用する...
業界/企業研究レポート
人材紹介業の動向、大手・中小人材紹介会社の今後とは ~過去-現在-未来から分析~
2015/02/27
目次 1.はじめに 2.人材紹介業の歴史 3.人材紹介会社の現状 4.人材紹介のこれから 4-1.人工...
私がジーニアスで成長できたところとは?
お久しぶりです!インターン一期生の長谷川です(^^) 自分で『一期生の』と紹介するのはおそらく最初で最後ですね! ...
CEO報酬、日米の差は金額と基本報酬の比率
2015/02/25
米国コンサルティング会社、タワーズワトソンがまとめているCEO報酬の国際比較が興味深い。最新の集計によると、売上高1...
給与総額が17年ぶりの伸び率――厚労省調査
2015/02/23
厚生労働省が4日発表した平成26年の毎月勤労統計調査(速報、従業員5人以上の事業所)によると、基本給や残業代、賞与な...
人材業界トピックス
オープンソースと人工知能と人材ビジネス
人工知能とHR領域 少し前からHR領域×人工知能領域がホットなテーマとなっている。 年初に見たNHKスペシャルで...
伊藤忠商事、朝型勤務に朝食を無料提供
2015/02/18
深夜残業を減らして朝型勤務を推奨し、仕事の能率アップを図ろうとする企業の動きが拡大してきた。「朝の方が集中できる」と...
「試験を受けさせず、ノルマ未達は減給」ブラックバイトが横行
2015/02/16
中京大学国際教養学部の大内裕和教授(47)=教育学=が、学生アルバイトに“異変”を感じるようになったのは、7年ほど前...
トヨタ自動車に「工長」「組長」が復活
2015/02/12
トヨタ自動車の上田達郎常務役員(労務担当)は27日、東京都内で講演し、工場で働く従業員の賃金体系を大幅に見直す方針を...
Talk Geniusとは-
ヘッドハンティング会社のジーニアスが提供する人と会社と組織を考えるニュースマガジンです。