求人情報・会員登録ジーニアスの求人情報サイトはこちら
人材をお探しの企業様
人材/雇用ニュース
第一生命、営業職員の初任給を2万円引き上げへ
2016/01/13
第一生命保険は2016年度から、同社で保険の販売に従事する営業職員の初任給を2万円引き上げる方針を固めた。 ...
ハローワーク、ブラック企業を門前払いに
2016/01/11
働き手を酷使する「ブラック企業」の求人は門前払いに――。厚生労働省は25日、法令違反を繰り返す企業からの求人...
定年後の再雇用が老害を蔓延させる!?
2015/12/23
「あの人と一緒なら、もう辞めたい」。大手システム会社の人事担当者は数年前、若手にこう告げられ、思わず言葉に詰まっ...
東芝、早期退職などで数千人リストラ
2015/12/22
東芝は不正会計問題を受けた経営再建の一環として、テレビやパソコンの開発拠点がある青梅事業所(東京都青梅市)を...
ワタミグループ過労自殺訴訟が和解 会社側が責任認める
2015/12/18
ワタミグループの居酒屋「和民」に勤めていた娘を過労自殺で失った遺族が、ワタミや当時代表取締役だった渡辺美樹参...
冬のボーナス3.3%増で7年ぶりの80万円台
2015/12/15
日本経済新聞社が10日にまとめた2015年冬のボーナス調査(2日時点)によると、全産業の1人当たりの税込み支給額...
15年賃上げ額5282円、99年以降で最大――厚労省調べ
2015/12/11
厚生労働省が3日発表した2015年の賃金引き上げ実態調査によると、定期昇給やベースアップ(ベア)による社員1人当...
東芝、不正問題の責任で幹部33人の賞与を不支給
2015/12/09
東芝は、不正会計問題や業績不振の責任を明確にするため、室町正志社長をはじめ執行役33人全員の賞与に相当する報酬につ...
ソニー、外部人材の登用を加速
2015/12/07
ソニーが経営幹部に外部人材の登用を加速している。テレビ事業子会社の幹部にこのほど船井電機の前社長の上村義一氏(5...
経団連会長、会員企業に賃上げを呼びかけ
2015/12/02
政府は26日、経済界との「官民対話」の第3回会合を開いた。出席した経団連の榊原定征会長は、会員企業に対して201...
高齢者雇用で起業家に上限200万円を助成――政府
2016/01/14
政府は4月にも、高齢者雇用に積極的な起業家を支援する助成制度をつくる。60歳以上で起業した事業主を対象に、6...
宮崎と東京、半月ずつ交互勤務OK――宮崎市のネットベンチャー
2016/01/12
宮崎市のネットベンチャー企業が、宮崎と東京での交互勤務を認める新たな中途採用制度を設けた。1年間限定で約半月...
2017年の新卒採用「増やす」13%、今年以上の売り手市場に
2015/12/24
リクルートホールディングスは17日、2017年春に入社する大学生・大学院生の採用見通しを発表した。 16年春入...
厚労省、潜在保育士の復職へ一時金を支給
厚生労働省は保育士の不足を解消する緊急対策を打ち出す。保育士の資格があるのに働いていない「潜在保育士」の復職を促...
長時間労働と成果は連動しない
2015/12/21
――いい仕事をするには長時間のハードワークが必要との声も根強い。 「セブンイレブンの成長が続くのは、何...
水害の常総市役所係長、残業増加で給与100万円超え
2015/12/16
茨城県常総市は4日、関東・東北豪雨への対応で残業し、9月分の給与が100万円を超えた職員が十数人いたことを明...
「介護男子」「ヘルプマン」で介護現場のイメージアップへ
2015/12/14
安倍政権は「一億総活躍社会」実現のため、保育や介護対策を拡充するという。両業界とも人手不足で、簡単な話ではない...
技能実習制度を活用して外国人を積極採用
2015/12/10
小売りや建設など人手不足が深刻な業種の企業が外国人の積極採用に乗り出す。働きながら技能を学ぶ「技能実習制度」が4...
ホンダ、定年65歳に延長=自動車業界で初
2015/12/08
ホンダは30日、定年を現行の60歳から65歳に延長することで労働組合の執行部と基本合意したと発表した。同社による...
労働人口の49%、AI・ロボで代替可能に
2015/12/04
野村総合研究所は2日、10~20年以内に日本で働いている人の49%の仕事が人工知能(AI)やロボットで代...
Talk Geniusとは-
ヘッドハンティング会社のジーニアスが提供する人と会社と組織を考えるニュースマガジンです。