求人情報・会員登録ジーニアスの求人情報サイトはこちら
人材をお探しの企業様
人材/雇用ニュース
公益通報の報復人事、公務員にも刑罰 政府、改正法案に明記
2025/02/14
企業や官公庁の不正を告発した内部告発者を守る公益通報者保護法の改正を巡り、政府が公務員への「報復人事」に対しても刑事...
中小企業、賃上げ2年連続53% 連続見送りも61%、二極化進む
2025/02/12
2024年に賃金の引き上げを実施した全国の中小企業約3千社のうち53%が25年も賃上げを予定していることが1日、大同...
介護職の基本給、6万円低く 全産業平均に比べ、労組調査
2025/02/10
労働組合の日本介護クラフトユニオンは30日、介護職員の2024年7月の基本給が平均26万5711円だったとの調査...
農林中金、理事の兼職解禁へ 外部人材登用で法改正方針―農水省
2025/02/06
農林水産省は28日、外国債券の運用失敗で巨額損失が問題となっている農林中央金庫の資産運用体制などを検証する有識者会...
連合会長「中小賃上げ、格差是正を」価格転嫁促進求める
2025/02/04
連合の芳野友子会長は24日、報道各社の共同インタビューに応じた。2025年の春季労使交渉(春闘)について「24年を上...
女性比率公表、26年から義務化 管理職、101人以上の企業対象
2025/01/31
厚生労働省は、管理職に占める女性比率の公表義務化を2026年4月からとする方針を固めた。従業員101人以上の企業が対...
ホンダ、部長年収200万~300万円引き上げ 定年も一部廃止
2025/01/29
ホンダは17日、役職者の処遇の見直しと、ソフトウエア・人工知能(AI)などの注力領域の人材力強化に今後5年間で約15...
石破総理が中小企業の賃上げ・価格転嫁支援などを表明
2025/01/27
石破総理は16日、中小企業の経営者らと車座で会談し、下請法の改正などにより中小企業の賃上げや価格転嫁を支援していく考...
まるで「罰ゲーム」、業務負担増える管理職なんかなりたくない
2025/01/23
「じゃあおまえは何故(なぜ)サラリーマンを選んだんだ」 1983年に連載が始まった漫画「課長島耕作」(著・弘兼憲...
公取委、先端IT人材報酬を次官級に 週2非常勤で655万円
2025/01/21
公正取引委員会は2025年末までに施行する巨大IT(情報技術)新法の執行を見据え、ITの非常勤人材を事務次官級の報酬...
60代後半の5割以上が現在の仕事に満足 パーソル総研調査
2025/02/17
60代前半の就業者の約5割、60代後半の5割以上が現在の仕事に満足している。60代前半・後半ともに「働けていること」...
奨学金「企業肩代わり」拡大 1年で2倍、2700社超
2025/02/13
福利厚生の一環として、社員が大学時代に借りた奨学金を代わりに返済する企業が増えている。2024年12月末時点で278...
外国人労働者230万人 人手不足で過去最多更新 24年
2025/02/11
厚生労働省が31日発表した2024年の外国人雇用状況(10月末時点)によると、国内の外国人労働者数は前年比12.4%...
海外メディア フジテレビの対応や取締役会のあり方など批判
2025/02/07
海外メディアからは、フジテレビの対応や取締役会のあり方などに批判的な報道がでています。 イギリスのインディペンデ...
男性国家公務員の育休取得率52% 過去最高も半数超が1カ月以下
2025/02/05
内閣人事局は28日、2023年度の国家公務員(一般職・特別職)の育児休業の取得状況を発表した。男性の育休取得率は52...
育成就労制度の運用あり方原案 地方企業に多くの受け入れ枠を
2025/02/03
専門性のある外国人材の確保に向けて施行される育成就労制度について、政府は、運用のあり方の原案をまとめました。都市...
大和ハウス、ベア9万2945円実施 年収平均10%増
2025/01/30
大和ハウス工業は20日、正社員約1万6000人を対象に基本給を一律で底上げするベースアップ(ベア)で月額9万2945...
満額年金、26年4月から拡大 シニアの月収62万円に引き上げ
2025/01/28
厚生労働省は、働いて一定の収入がある高齢者の厚生年金を減らす「在職老齢年金制度」を見直し、満額支給の対象を拡大する時...
若手官僚、10年で23%退職 待遇不満、早期転身視野も
2025/01/24
国家公務員の幹部候補である総合職(キャリア官僚)として2014年度に採用された約600人の23.2%が、この10年間...
ユーグレナが上場後初の希望退職募集、黒字体質定着へ構造改革
2025/01/22
バイオ燃料事業などを手掛けるユーグレナは8日、希望退職者50人程度を募集すると発表した。単体の正社員(2023年末で...
Talk Geniusとは-
ヘッドハンティング会社のジーニアスが提供する人と会社と組織を考えるニュースマガジンです。