プロフェッショナルファーム・ヘルスケア領域チームのリサーチャーとして、各種調査業務、コンサルタントのアシスタント業務及び全社案件を担当いただきます。外資系プロフェッショナルファームをはじめ、ヘルスケアセクターのクライアントは、製薬、医療機器、病院・クリニックなどの医療機関、メディカル × ITなどの周辺産業です。
ジーニアスでは各コンサルタントの業務ボリュームの増大に伴い、専属のリサーチャー、またはインターンをペアにした業務運営を行っております。これまでパートナー山口のリサーチャー業務は山里が担当しておりました。これより更なるプロフェッショナルファーム・ヘルスケア領域の人材ニーズに対応するため、パートナー山口をサポートするリサーチャーを募集します。
ヘルスケアセクターのリサーチャー業務は、概ね以下のような業務内容となります。
1.リサーチ業務90%(データベース検索、業界、企業、人事などの調査、資料作成、等)
今回募集するリサーチャーの主な担当範囲はプロフェッショナルファーム・ヘルスケア領域です。プロフェッショナルファーム・ヘルスケア業界に対して、どのような形でもある程度バックグラウンドがある方がキャッチアップもスムーズではないかと予想します。
当社にご相談いただく案件の大半が、登録型人材紹介で採用が難航した案件ばかりであり、外部提携DBや自社DBでのマッチングは少なく、オープンソースや外部調査会社を活用した人材のリストアップが多いと思います。
2.各種事務手続き10%(請求書・契約書作成、データベース更新など)
契約書、請求書などの作成、自社業務システム・DBへの情報入力、経費計算など定期発生の事務が一定存在します。また顧客の移転や昇進昇格に伴うお祝いなど都度発生する業務もあります。
そのため、今回の採用においては以下のようなキャラクター、ご経験をお持ちの方が望ましいと考えています。
1.人材ビジネスの経験者(2年以上)
業務内容は人材ビジネスですので、人材業界の経験者の方も歓迎したいと考えております。特に人材紹介会社のCA/対キャンディデイト向けの業務経験者の方は、オープンソースを活用したリサーチとスカウト業務以外は、現在の業務とかなり共通性は高いのではないかと思います。
2.法人営業経験者(2年以上)
コンサルタントとリサーチャーがペアになりクライアントワークを行います。クライアントワークは基本的に法人営業に含まれる業務が多く、営業経験者の中でも法人>個人と考えています。
質問: | ジーニアスに初めて来たとき、どんな印象を受けましたか? |
![]() 山里 |
少数精鋭。1人1人が自立してきっちりと仕事を進めている一方、意思決定も無駄がなく、「大人」な会社だと思いました。また、各メンバーの個性を尊重してくれる会社。 |
質問: | では、実際に働いてる「今」の印象はどうですか? |
山里 |
最初の印象と変わらずスピード感がある一方、風通しもいい環境だと思います。そして、1人1人が責任を持ち、自立して仕事をこなしているので、各々がワークライフバランスを保ちながら働くことが可能な職場です。実際にシニアや小さなお子さんを持つママ、インターンの学生さんなど多様な方が充実した私生活を送りながら、多様なスタイルで一緒に働いています。 |
質問: | 担当コンサルタントの山口に関しては、どのような印象を持ちましたか? |
山里 |
山口さんは、いい意味で自由な人です。素晴らしいキャリアがあり、バリバリ第一線で働いてきた方なのに、明るくてのほほんとした雰囲気があるんです。山口さんの自由さが私の仕事のやりやすさにつながっています。ただ、一方で仕事上では、私は冷静に山口さんの仕事がスムーズに進むようコントロールをしなくてはと心がけています。山口さんは「ワクワクする仕事をしよう」と言ってくれます。その山口さんに引っ張られて私は毎日仕事ができるんだと思います。 |
質問: | 話は変わりまして、現在の仕事内容について教えてください。 |
山里 |
サーチ業務、また転職希望者とコンサルタントとの面談のセッティングがメインの業務になります。複数のプロジェクトのリサーチ業務が同時に発生しますので、限られた時間とリソースで適格なアウトプットが求められます。また、面談については1カ月にコンサルタント1人につき40-50件の面談をセットしますので、ミスのないスピード感ある対応が必要です。 |
質問: | では、どんな方が適任だと思いますか? |
山里 |
スピード感のある山口をアシストする仕事ですので、テンポ良く複数業務を遂行できる方がいいと思います。また、内資・外資ヘルスケア業界を中心に様々な業界の多種な業務への理解・推察力が必要になりますので、多方面の業界の知識をお持ちの方、あるいはそうした知識を身に着けることに興味がある(抵抗のない)方が適任だと思います。 |
プロフェッショナルファーム及び、ヘルスケア業界は、これからも引き続き、日本の成長戦略の柱であり、既存のプレーヤー以外にも異業種からの参入など多くの新規参入プレーヤーで賑わいを見せています。
当社でヘルスケア業界という場合、その意味するところは広く、医薬品に代表されるライフサイエンス分野、テクノロジーを起点に新規参入の多い医療機器分野(メドテック)、インターネットを使って情報の非対称が非効率を生む医療業界を変えようとする多くのネットベンチャー、医療提供体制ピラミッドの頂点に君臨する医師を抱える医療機関などに加え、家電、金融、IT、環境などありとあらゆる業界のプレーヤー達が、虎視眈々とビジネス機会を窺う、日々進化を遂げているエキサイティングな業界です。決して「象牙の塔」に支配される不自由な業界ではありません。
業界の変化に遅れないように、弊社も日々進化をしなくてはなりません。自分の固定観念に捉われず、柔軟な心で広く目を開いて、骨太かつしなやかに変化の波のりをエンジョイできる方と一緒にお仕事出来たら最高かな、って思っています。
募集職種 | リサーチャー(プロフェッショナルファーム・ヘルスケア領域) |
---|---|
募集対象 | リサーチャー(プロフェッショナルファーム・ヘルスケア領域) |
仕事内容 |
|
応募資格 | <必須>
<尚可>
|
勤務地 | 東京本社(半蔵門線半蔵門駅より徒歩2分、有楽町線麹町駅より徒歩10分) |
給与 | アソシエイト:400~600万円 リサーチャー:600~850万円 シニアリサーチャー:800万円以上 |
給与詳細 | 基本給(12分割)+賞与(決算賞与年1回)+インセンティブ(年4月) |
休日休暇 | 土日・祝日、年末年始、誕生日、特別休暇(慶弔・産前・育児・公傷・災害等)制度あり 交通費全額支給、予防接種会社負担、ランチ補助、書籍購入補助など。 社会保険完備:健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、介護保険、社保の会社負担75% 住宅手当:徒歩通勤者3万円/月、2駅以内通勤者2万円/月 |
福利厚生 | 交通費全額支給、予防接種会社負担、書籍購入補助(月1万円)など。 社会保険完備:健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、介護保険、社保の会社負担75% 借上げ社宅制度、住宅手当:徒歩通勤者3万円/月、2駅以内通勤者2万円/月 |
勤務時間 | 9:00~18:00(1時間休憩) フレックス運用:7:00~22:00の内8時間労働(コア10:00~16:00) |
応募方法 | recruit@genius-japan.com まで、履歴書・職務経歴書を添付の上、ご応募ください。 |