求人情報・会員登録ジーニアスの求人情報サイトはこちら
人材をお探しの企業様
ジーニアスニュース
ジーニアスでライターを募集します。テーマは高齢化社会、雇用問題、テクノロジー、国際ビジネス、人事など
2013/06/28
ジーニアスでライターを募集します。 当社のビジョンである”労働市場を通じて社会を豊かにする”に共感いただける方を探...
人材業界トピックス
皆さんの面談場所はどこですか?
2013/06/19
人材ビジネス、特に登録型ではない仕事をしていると、代替キャンディデイトとのインタビューは外で行うことになりますね。 私...
僕が「お母さん」を採用する理由
2013/06/13
今日はジーニアス女子会だったようです。 ジーニアスは現在20代~60代までの社員が6名在籍しています。 最近はイ...
コマツのダントツ経営、パナソニックは5000名削減
2013/05/31
昨日は時事通信主催の講演会、講師はコマツの坂根正弘さん、お題は「ダントツ経営」。 これまでコマツのv字回復や全商品への...
通勤時間とパズドラ
2013/05/17
今日は我が生まれ故郷である大田区に住民票を取りに行きました。(近すぎてここでは何の話題もありません) かれこれ半蔵門に...
人材業界の決算が出そろいましたね、リクルート1兆円越え、業界全体が復活
2013/05/15
人材業界各社の決算が概ねで揃いました。 昨年までは私がまとめていたのですが、今年はインターンの菊池君がまとめてくれまし...
育児休業3年で女性の雇用が減る、と思ったのは私だけ?
2013/04/25
昨日は女性の活用について考えさせられる一日になりました。猛烈に女性の活用を推進したいのだーという人に久しぶりに会ったから...
健康保険制度とオーソライズドジェネリック
2013/04/23
健保組合、2年で積立金枯渇の恐れ 組合の8割赤字 健康保険組合連合会(健保連)は22日、大企業の会社員が加入す...
テンプスタッフのインテリジェンス買収について思うこと
2013/04/03
3月末の大イベントでしたので、既に乗り遅れているだろうという意見はあると思いますが、人材業界にいる者としては触れない訳に...
高齢者雇用が若者の雇用を奪うのか?
2013/03/05
現在ジーニアスでは学生インターンを募集しています。学生を安価な戦力として捉えてテレアポばっかりやらせる営業会社や、社員さ...
CRO業界 まとめ 市場は成熟化、大手に収斂、中小は専門特化へ。
2013/07/02
さて、インターンの池田彩衣さんが来る就活に向けていろいろな業界纏めをやっており、CRO業界についてかなり面白い分析をして...
大阪の民間人校長の退職に思うこと
2013/06/27
給料最低・小規模校…民間人校長、謝罪なき退職 大阪市立小中学校で今年度から導入された校長の全国公募に応募し、4月に民間...
最高経営者がクビになるとき
2013/06/17
富士通、オリンパスに続いて川崎重工業でもクーデターが起こりましたね。 しかも株主総会の直前ということで、IRや...
ブラック人材会社に勤めてるんだが、もう俺(私)は限界かもしれない。
2013/06/05
先日当社のお問い合わせ窓口に1通のメールがありました。 大学4年生で現在卒論のテーマとして「シニア雇用を一般化する。」...
横浜が待機児童ゼロ、千代田区の教育予算の充実
2013/05/22
私ごとですが、一昨日入籍いたしました!!! 結婚に至るまでの諸々のロマンスはここでは割愛いたしますが、もう3年も半蔵門...
人材業界も「成功報酬型サービス」が主流になりつつある。
2013/05/16
人材業界以外の方からすると、「へーそうなんだ、知らなかった」と思われるかもしれませんが、人材ビジネス/広告、B2B含むは...
医療系人材紹介について思うこと、なぜかフィーが安い。
医師、看護師、薬剤師、、、最近医療系に特化した人材ビジネスを行う会社や、大手企業が専門子会社を作る動きが加速しています。...
ユニクロの世界統一賃金について思うこと
2013/04/24
皆さんご存知の通りファーストリテイリングが世界統一賃金を導入するそうです。 海外強化へ人材確保狙う ファストリ 世...
この春から人材ビジネスを始めた君へ
2013/04/10
街を歩くと初々しいリクルートスーツに身を包んだフレッシュマンをたくさん見かけますね。 そうか、4月ですからいよいよ...
ジーニアスでシニアな製造業のエンジニアを採用したい理由について
2013/03/07
当社では中途採用でスペシャリティの高い製造業のエンジニアを採用したいと考えています。今日はその理由と背景についてコメント...
Talk Geniusとは-
ヘッドハンティング会社のジーニアスが提供する人と会社と組織を考えるニュースマガジンです。