求人情報・会員登録ジーニアスの求人情報サイトはこちら
人材をお探しの企業様
人材業界トピックス
Google For JobsはIndeedや求人媒体を殺すのか?
2019/01/24
Google For Jobsの日本語サービス(Googleしごと検索)が開始しましたね 皆さまお待ちかねのGFJ...
プライベート/日記
巨象は踊るの難しさ
2018/07/24
「巨象は踊るのか?」 IBMをターンアラウンドしたルイス・ガースナーの名著「巨象も踊る」の名文にはこうある。 「...
人材/雇用ニュース
日本企業の技術者の処遇に関する課題
2017/10/07
トップ技術者1000人流出 中韓電機、70年代から引き抜き 監視強化で国益死守は限界 ヘッドハント会社ジーニア...
ニュース
東芝人材目線で労働市場の現在と未来を考えたい
2017/03/10
3.11で賢い選択をしたシーメンス 連日東芝を巡る報道が過熱している。まずは火薬庫のWECを切り離す作業だが、チャ...
ヘッドハンティングコラム
ヘッドハンティング活用事例―中小企業の代替わり編―
2016/11/25
今回はヘッドハンティング・人材ソリューションの問い合わせ相談の中でも、とりわけ中小企業のオーナー社長より問い...
アクシスコンサルティングがケンブリッジを買収した件
2016/08/01
アクシスコンサルティング株式会社による株式会社ケンブリッジ・リサーチ研究所の全株式取得について ~ 50年の歴...
シャープ前副社長が日本電産へ 永守会長兼社長は引き抜き否定
2016/04/26
日本電産は25日、シャープの前副社長の大西徹夫氏(61)を5月1日付で顧問に迎える人事を発表した。株主総会を...
転職成功者の年齢調査 ―インテリジェンス―
2016/02/25
平均年齢は過去最高、性別・年代を問わず転職のチャンスが広がる 「転職成功者の年齢調査 ―インテリジェンス― 」 ...
2016年の人材業界を予想する
2016/01/07
皆様、あけましておめでとうございます。今年は珍しくちゃんと年賀状を書いたのですが、コメントを書きながら、多くの皆...
RAN約款変更の背景についての一考察
2015/11/20
リクルートRANサービスユーザーにとっては記憶に新しいと思うが、先日RANサービスの約款が変更された。 従来は...
面接における技術とは
2019/03/15
「どうも面接が上手くいかない」…そんな相談が増えています。私は06年に社会人になってから、懲りも...
ヘッドハンティングの現場から~ 経歴詐称の3つのカテゴリー – リファレンスチェックの重要性について
2018/10/29
採用経験者や、人材紹介従事者にとっては御馴染みかもしれないが、意外と世の中には経歴詐称されている方が多い。経...
リクルートのglassdoor買収に関して
2018/05/11
リクルート、米グラスドアを買収 ネット求人大手 ビッグデータで人材事業の成長加速(日経) リクルートホールディング...
ヘッドハンティング会社から電話があったときに確認すべきこと
2017/06/30
世の中どこも働き手不足である。 完全失業率は3.1%、有効求人倍率が1.49倍、選り好みさえしなければ仕事が見...
まとめ記事
【総括】2016年の人材業界予想は当たったか?
2017/01/11
新年あけましておめでとうございます。正月無事に体重増えずに乗り切りました。本年も何卒よろしくお願い申し上げます。...
不景気動向
外国人技能実習の闇について考える
2016/10/24
今回のブログのテーマは外国人技能実習生と人材ビジネスの関係性である。 先日岐阜県の鋳造会社に勤めていた外国人技能実習生...
2016年3月期 人材業界まとめ 業界成長率対前年120-130%程度 リブセンス一人負け
2016/05/23
2016年3月期、人材業界全体は120~130%で成長 2016年3月期の人材業界の決算がパソナ(5月決算)、...
JAC決算に見る、人材紹介会社が目指す方向性
2016/03/01
最近HROGさんの人材紹介会社決算分析記事が結構ストライクでハマっている。 元来IRがあまり得意ではなく、ビジ...
資生堂ショックから考える育児中の女性の働き方
2016/01/20
2014年、資生堂が子育て中の女性の働き方を見直す「改革」に乗り出し、大きな波紋を呼んだ。いまだに、...
人材派遣25歳営業マン、年収3000万円は真実か?
2015/12/17
現代ビジネス「人材派遣業」の闇〜あまりにブラックすぎる実態を潜入レポート(中沢彰吾) ここ数日Facebo...
Talk Geniusとは-
ヘッドハンティング会社のジーニアスが提供する人と会社と組織を考えるニュースマガジンです。