Talk Genius

人と会社と組織を考えるニュースマガジン

2022年度賃上げ予定調査 「賃上げ率」3%未満が7割超

2022年度に賃上げ実施を予定する企業は71.6%だった。前年度(2021年度)の70.3%から1.3ポイント上昇し、2年連続で増加した。ただ、コロナ前の実施率80%台の水準には届かなかった。  
新型コロナ感染拡大の影響を受けた2020年度は、「賃上げ実施率」は定期的な調査を開始した2016年度以降で最低の57.5%にとどまった。コロナ前は「官製春闘」や人手不足などの影響で、企業の賃上げ実施率は80%台の高水準に達していた。だが、回復基調にはあるものの、長引くコロナ禍で、賃上げの実施率はコロナ前から約10ポイント落ち込んだ状態が続いている。
 規模別では、「実施する」は大企業77.2%、中小企業70.8%で、前年度の7.4ポイント差から6.4ポイント差に1ポイント縮まった。これは中小企業の賃上げ実施率が、前年度の64.8%から6.0ポイント改善したことが要因。  産業別では、人手不足が深刻な運輸業で、「実施する」が大企業の82.2%(45社中、37社)に対し、中小企業は60.8%(230社中、140社)と、賃上げ体力のある大企業と難しい中小企業との差が拡大した。
(東京商工リサーチ 2月21日)

2022年度に賃上げ実施を予定する企業は71.6%だった。前年度(2021年度)の70.3%から1.3ポイント上昇し、2年連続で増加した。ただ、コロナ前の実施率80%台の水準には届かなかった。  
新型コロナ感染拡大の影響を受けた2020年度は、「賃上げ実施率」は定期的な調査を開始した2016年度以降で最低の57.5%にとどまった。コロナ前は「官製春闘」や人手不足などの影響で、企業の賃上げ実施率は80%台の高水準に達していた。だが、回復基調にはあるものの、長引くコロナ禍で、賃上げの実施率はコロナ前から約10ポイント落ち込んだ状態が続いている。
 規模別では、「実施する」は大企業77.2%、中小企業70.8%で、前年度の7.4ポイント差から6.4ポイント差に1ポイント縮まった。これは中小企業の賃上げ実施率が、前年度の64.8%から6.0ポイント改善したことが要因。  産業別では、人手不足が深刻な運輸業で、「実施する」が大企業の82.2%(45社中、37社)に対し、中小企業は60.8%(230社中、140社)と、賃上げ体力のある大企業と難しい中小企業との差が拡大した。(東京商工リサーチ 2月21日)

小野 貴史

著者情報:
小野 貴史

1959年茨城県生まれ。立教大学法学部卒業。経営専門誌編集長、(社)生活文化総合研究所理事などを経て小野アソシエイツ代表。25年以上にわたって中小・ベンチャー企業を中心に5000人を超える経営者の取材を続けている。著書「経営者5千人をインタビューしてわかった成功する会社の新原則」。分担執筆「M&A革命」「医療安全のリーダーシップ論」

この著者の記事を全て見る

Talk Geniusとは-

ヘッドハンティング会社のジーニアスが提供する人と会社と組織を考えるニュースマガジンです。